起業や、新たな事業を展開する際に必要になるのが拠点となるオフィスです。オフィス選びに失敗することは、どのような事業を展開する場合においても初動における致命的なミスになります。なぜなら、今後の事業継続にも不安が残り、幸先の悪いスタートになるからです。

今回は、オフィス選びにおいて重視すべき条件とその条件で選ぶメリットや理由についても解説し、そこから導き出される理想のオフィスを考えていきます。


<目次>

■オフィス選びにおいて重視すべき条件

オフィス選びは事業におけるオフィスの役割を考えることが重要になります。社員全員が拠点として通うことを前提にオフィスを借りるなら、通勤の利便性は確保しておきたいところです。一方で、規模の大きい企業でも在宅ワークを中心にしてオフィスで作業する人が少ない事業であれば、大規模な賃貸オフィスではなく小規模なレンタルオフィスを借りるほうがコストの節約になります。

事業によってはオフィスをワークスペースとして使用せず、法人登記のための住所や電話番号のみを借りるバーチャルオフィスというオフィス形態も存在します。バーチャルオフィスのように賃料は安くても実際にはワークスペースが使用できない契約もあるので注意が必要です。

事業におけるオフィスの利用頻度や、従業員の数を考えた上で適切なオフィスを選択することが重要です。一般的にオフィス選びにおいて重視すべき条件は下記の通りです。

・立地やアクセスのよさ
・適切な賃料設定
・企業にとって象徴となる外観


それでは、上記の条件でオフィスを選ぶメリットや理由について解説していきますが、自身の事業において重要な要素や、優先すべき条件を考えながらオフィス選びの方針を立てていきましょう。

■立地やアクセスのよさからオフィスを選ぶメリット

立地やアクセスのよさは、通勤の利便性に直結する条件ですが、通勤以外にもさまざまなメリットが考えられます。

●企業イメージの向上につながる

オフィスの立地は、都内であればどのエリアにオフィスを構えるかによっても企業イメージが変わることもあります。例えば、丸の内、銀座、新橋、渋谷、西新宿はどのエリアも東京の有名なオフィス街ですが、エリアごとに共通した特徴の企業が集まっていることから、選んだ立地によって印象が変わってきます。一等地に構えれば顧客や取引先からの信用が高まる可能性もあるでしょう。

●アクセスのよさはさまざまな恩恵を生む

駅やバス停に近い位置で、分かりやすい場所にオフィスを構えることができれば、取引先が来訪しやすくなります。働く従業員の満足度を高めることにもつながるので、取引先と従業員共に企業に関わるすべての人にとってメリットがあるといえるでしょう。

■事業規模による適切な賃料設定を行なう方法

オフィスを選ぶならできる限り賃料の安い場所を選びたいところです。賃料の節約を考えるなら自身の事業規模を考えた上で、適切なオフィスを選ぶことが重要です。

●従業員が少ない場合はレンタルオフィス

少数精鋭の事業であれば、規模の大きい一般的な賃貸オフィスよりもレンタルオフィスのほうが賃料は安く済みます。敷金、礼金などの初期費用が安く、事業の開始時期はオフィス以外にもさまざまな費用がかかるので、イニシャルコストができる限り削減したいところでしょう。具体的には従業員規模が数人から、多くても20人程度の企業に向いています。

●複数のレンタルオフィスを組み合わせる選択肢も

従業員が多く、レンタルオフィスでは全従業員が入居できないケースでも、2つのレンタルオフィスを構える形にすれば賃貸オフィスを契約するより賃料を節約できる場合があります。オフィスを組み合わせるメリットには、本社以外にも拠点を持つことで、より多くの従業員が働きやすい環境を整い生産性が向上しやすくなることが挙げられます。

■オフィス選びにおいて外観にこだわる理由

最後に、オフィスは機能や設備などビジネスを進める上での実用性も重要ですが、外観にもこだわるべき理由があるため、その理由を解説します。

●社外に向けた企業アピールになる

近年ではリモートワークが増え、オフィスは必ずしもワークスペースとして使用される場所ではなくなりました。しかし、オフィスの役割が変化してもオフィスは企業の顔であり、象徴であるという点に変わりはありません。

外観のよいオフィスを構えること自体が社外へのアピールとなり、信用度にも影響します。
取引先や顧客に企業の存在を大々的にアピールすることが事業において必要であれば、オフィスの外観にこだわるのも戦略の一つといえるでしょう。

●社員のモチベーションの向上につながる

従業員も外観のよいオフィスで働くことでモチベーションの向上につながる効果が期待できます。
モチベーションの向上によって、生産性の上昇も期待できるかもしれません。また、キレイなオフィスや、外観に特徴のあるオフィスであれば、そこで働きたいと考える人も増えるため、人材が集まることにもつながります。

■まとめ

どのような事業を展開するかによっても、オフィス選びにおいて優先すべきポイントは変わってきます。上記の条件はあくまで理想のオフィスを考える上で重視されやすい条件となっているので、自身のオフィス設計における優先すべき条件をピックアップした上で理想のオフィスを探しましょう。

(画像=Gorodenkoff/ stock.adobe.com)

おすすめコンテンツ

OFFICE LINEUP

野村不動産の多彩なオフィスラインナップ

お電話からのお問い合わせ・ご相談はこちらから

call 0120-888-425

営業時間/9:00~17:40(土・日・祝定休)
野村不動産株式会社 開発事業一部
国土交通大臣(14)第1370号

関西物件の問い合わせ・ご相談はこちらから

call 06-4391-3220

野村不動産株式会社
西日本支社都市開発事業部